伊豆ローカル情報 | 伊東市健康スポーツ整体院【ぎっくり腰の119番】 - Part 19

こちらを押すと電話がつながります↓

友だち追加
LINEでも、ご予約を受け付けております

当院近くの伊豆高原駅前では桜まつりステージ2開催

3月もいよいよ後半 今日から三連休という方も多いのではないでしょうか?

今日連休初日の伊豆地方は午前中は雨が降り始めてしまいましたが、

小学校も中学校も卒業式が終わり、ご旅行に出かけるご家族連れや

卒業旅行に来られれているのか高校生や大学生のグループの姿も国道で多く見かけました。

久しぶりの連休ですので、皆様も健康のためにもどこかちょっと足を延ばしてみてはいかがでしょうか?

 

当院は明日~明後日はお休院日となりますので、よろしくお願いします。

22日火曜日は平常通り開いておりますので、ご予約ご希望の方はお早めにご連絡くださいませ。

 

私院長はと申しますと、今のところ家族と友人たちで南伊豆山中にて

焚火メインの久しぶりのキャンプ修行(笑)の予定です。

朝晩もだいぶ暖かくなってきた伊豆地方ですが、まだまだ山の上は冷えるので、

防寒具と焚火道具の準備に忘れ物がないように、いまからソワソワしているところです。

遠足の前日っていつもこんな感じですね(笑)

 

そして当院近くの伊豆高原駅周辺では 3月12日から毎年恒例の桜まつりが徐々に始まってます。

平成28年伊豆高原桜まつり

伊豆高原駅前の早咲きの大寒桜は今日の午前中の雨で満開を通り過ぎて、散り始めております。

午後からは伊豆高原も晴れ間が出てきて 多くの観光客がまだ花が多く咲いている大寒桜の木の前で記念撮影をしていました。

本日から伊豆高原の桜まつりも第2ステージとなり、駅前では多くの露店が立ち並んできました。

明日から2日間は晴れの予報ですから、かなりの人出がありそうですね。

早く 伊豆高原名物・桜並木の桜のトンネルができるといいですね。

 

やっぱり 桜の季節はちょっと体を動かしがてら、目からも楽しむ心と体の健康向上が一番いいですね。

3月の静岡県・伊東市内の休日当番医表です。

今週はまたいい天気のようですね。でもまだまだ寒い日が朝晩続いております。
昨晩などは気温3度!!! 当院の薪ストーブも全開で活躍していました。
インフルエンザも蔓延し続けているようなので、まだ気を許せない季節です。


今月の伊東市内の休日当番医表折り込みチラシが入ってきました。

日曜・休日に万が一の時にお困りにならないよう、ご確認・ご参考になさって下さいませ。

こちらです。
2016年3月静岡県・伊東市内の休日当番医表

2016年3月静岡県・伊東市内の休日当番医表

但し、当番医の予定は変更となる場合があります。

最新の情報は伊東市の休日当番医案内電話(無料)

電話:05570-064307か

伊東市ホームページでご確認くださいませ。

 

☆伊東市で時間外や休日に急病になったら、

★夜間(午後7時~午後11時)は夜間救急医療センターへ

電話:37-2510

★深夜(午後11時~午前8時)は伊東市民病院へ

電話:37-3636

★休日(午前9時~午後5時)は各当番医さんへ

 

☆生命にかかわる緊急の場合は 電話:119番へ(海難事故は118番)

 

 

当院の掲示板にもこちらの当番医表が玄関入り口ボードに張ってありますので、
ご来院の際にご覧になれます。

——————————————

ところで、2月最終日曜日にやっと伊豆高原の大室山の山焼きがありました。

休日でしたので自宅からゆっくり燃え上がるお山を眺めておりました。でも10分ぐらいであっという間に

真っ黒になりました。 今ならで、当院に来られるときに右手を見ると真っ黒な大室山が楽しめますよ。

 

では 花粉も飛び始めたようですので、風邪対策と花粉対策同時にしていきましょう。

 

 

院長 平原

春のニュースレター3月号を発行しました。 伊東市・健康スポーツ整体院

3月になりましたね。今年もう3か月目です、早いですね=

今月は卒業の月 春休みが始まる月 そして確定申告の月です(;’∀’)

それにしても、まだまだ寒い日が続くのはなぜでしょうか?

伊豆高原周辺では河津桜が早くも散りはじめて、大島桜が駅前で満開になりそうな勢いで

もう春って感じですが、朝晩の温度体感はまるで冬!!!!

まだまだダウンジャケットがしまえない私です。

 

最近は患者様の中でも花粉症が出てきたとおっしゃる方も出てきております。

インフルエンザもまだ猛威を振るっているようで、花粉症も一緒になってくると大変です。

体調管理と 手洗い・うがいは必ずしましょうね。

 

さて 3月になりましたので、当院のニュースレターも新しい号を発行・配布いたしております。

ニュースレター3月号を発行しました

 

今月特集は

☆当院の施術前と施術後の写真を掲載した「O脚補正整体でスッキリ脚!春スカートばっちり」

☆外反母趾対策にこれ!当院一押しアイテム!!

☆グランイルミのお勧め

などなど 院長の日常もふくめたいろいろな話題盛り沢山のレターとなっております。

 

 

当院の他に伊豆高原対島中学校前のコインランドリードルフィンさんと城ケ崎海岸駅近くの交差点角

四川中華料理天山さんにてお手に取ることができますので、今月号もご覧になってくださいませ。

 

 

では 今月も笑顔いっぱいで過ごしましょう~♪

 

院長 平原

インフルエンザ対策と花粉症対策

伊東市 健康スポーツ整体院 院長の平原です。
気が付くと2月も下旬にはいり、月日の経つ早さを感じます。
いかがお過ごしでいらっしゃいますか。

伊東市も今インフルエンザが猛威を振るっているようで、
各地区の小学校や中学校で学級閉鎖が多発しているようです。

2月25日からは大学の後期入学試験が始まり、また3月の初旬には県立高校受験日ですので、
受験生をお持ちのご家庭では今一番神経質になっているのではないでしょうか?
私も経験がありますが、この時期はご家族の皆様で神経質すぎるぐらい
一生懸命受験生をサポートされていると思います。

今年さらに例年より早くもう花粉症の始まる時期になったということですから、
インフルエンザと花粉のダブルで予防しないといけないというちょっと大変な年になりそうです。
インフルエンザも花粉症も予防対策はどちらもマスク・手洗い・うがいです。
受験生本人もご家族も忘れずに予防しておきましょう。

当院のインフルエンザ菌や花粉の対策は毎日の除菌スプレーでのお掃除の他に
院内の空気清浄と除菌のために終日イオン発生&静電吸着式除塵装置を組み合わせた
高級空気清浄機を稼働させております。
院内空気清浄器・カビ・ダニ・ホコリ・花粉・PM2.5をどんどん吸い取る!

こちらはカビ・ダニ・ホコリ・花粉・PM2.5までも吸い取るというかなりの優れもので当院ではこの時期に欠かせない院内の強い味方です。

安心してご来院ください院内空気清浄器・カビ・ダニ・ホコリ・花粉・PM2.5をどんどん吸い取る!

受験生たち ラストスパートで夜遅くまで試験対策勉強頑張ってらっしゃると思いますが、
ご自分のお体だけは交代は聞きませんから、本番当日に全力を出し切るためにもこの数週間は
特に健康管理に気を付けてくださいね。

受験生皆さんが3月の終わりにはみんな笑顔で4月を迎えられることを祈っております。

伊東市・健康スポーツ整体院 院長平原

ニュースレター2月号を発行しました。 伊東市・健康スポーツ整体院

あっという間に!!!今年もう31日が過ぎたんですね(笑)

今日から伊豆で一番寒い2月になりましたね。 外は霧雨のような雨が時々降って

肌寒い1日ですね。

2月も始まりということで

当院ニュースレター2月号も本日無事発行!!! 本日より各所で絶賛配布中です。

 

当院ニュースレター2月号を発行しました。

写真の通り、今月も当院以外でもいつものお世話になっている城ヶ崎のコインランドリー「ドルフィン」さん

中華「天山」さんの店内に置かせていただいております。

 

今月の目玉特集は

「ここを押すだけで あなたのお体の不調がすぐわかる!!?」

「ニキビは遺伝ではないんですよ」

などなど ちょっとためになる健康情報を掲載しています。

もちろん 無料ですので、お気軽にお持ち帰りくださいね。

また 読み終わったらお体の不調で悩んでらっしゃるご友人にも差し上げてくださいませ。

 

 

今日は特別寒いので各所におかせたいただきながら

早速、天山さんで暖を取りながら、お昼休憩しておいしいおいしいいラーメンいただきました(^_^)v

 

では 今月もよろしくお願いします。

 

院長 平原

当院の「プロフェッショナル仕事の流儀」風院紹介動画が完成。

おはようございます。新年も第3週目に入りました。さらに3連休明けの方も多いと思いますが、

お仕事の気合は十分ですか?

昨日は新年初休日・成人の日でしたね。 私のン十年前の成人式の遠い記憶がよみがえってきます。

皆様はいかがでしたか?

さて年代も変われば体や疲れ方の変化もすごく変わってくるってありませんでしたか?

特に10代から20代になると働き盛りであっても仕事の疲れやストレスで、

若い筋肉も少しずつ疲れやすくなったり痛んだりすることが多くなるでしょう。

当院ではこの院長ブログを通して多くの成人になって社会にはばたき始めた
若人のお体の体調管理に役に立つような情報と気づきとフレッシュであなたが
生き生きとした仕事や行動を起こしてもらえるような健康情報の内容をお伝えさせて
頂ければと思っています。

新たに成人になった皆様も長いお付き合いぜひよろしくお願い申し上げます。

 

さて 今回は当院の紹介動画を新たに作成しましたので、ぜひご覧ください。

題して 「プロフェッショナル健康スポーツ整体院 仕事の流儀」風 紹介動画!

注(音楽と音声がでますので、周りにビックリされないよう?にご注意くださいね。)

こちらは かの有名なNHKで放送されている「プロフェッショナル 仕事の流儀」番組では、各分野の本物のプロの仕事に徹底的に密着取材を行って、真のプロフェッショナルとは何かを番組全体で解き明かしていく人気放送です。

毎回放送の最後には、その回の主人公自身に「プロフェッショナルと は?」を問いかけて、本人の口で答えをもらっているのですが、その部分をスマートフォンだけであの有名な音楽もついて手軽に自分自身の「仕事の流儀動画」を作れるアプリ「NHK プロフェッショナル 私の流儀」が登場しました。

で 当院もさっそく紹介ムービーを作ってみました。

いかがでしょうか?? ぜひフェイスブックなどでもシェアしていただけると嬉しいです。

このプロフェッショナル精神に外れないように、これからも日々精進していきますので、

よろしくお願いします。

 

ご来院されたときに  動画の感想などもいきなり言っていただけれると とてもうれしいです☆

 

健康スポーツ整体院   院長 平原

 

当院は 本日も伊豆高原郵便局すぐ近く、伊東ガス城ケ崎営業所さんのお隣で心を込めて施術いたします。
伊東市でぎっくり腰・産後の骨盤矯正・腰のお悩みならぜひ一度、「静岡でもダントツ!元気で明るい!」伊東市健康スポーツ整体院へまずはお気軽にお越しください。

あけましておめでとうございます。 当院は6日(金)8:00より営業です。

新年あけまして おめでとうございます。

index001

伊東市で唯一のぎっくり腰・腰痛撃退「コアレ」マシーン導入の健康スポーツ整体院 院長 平原です。

当院は元旦から5日木曜日まで休院させていただいております。 年始は6日金曜日8時から開院いたしますので、本年もどうぞよろしくお願いいたします。

 

もう初詣はいかれましたか? 初日の出はどちらかで見られましたか?

 

私はな~~~んと・・・・・ ぜひFBのマイページを見てください 笑

 

さて 今年のあなたの1年の目標は何か決めましたか?

 

☆健康で一年楽しく明るく幸せに過ごしたい☆。

☆仕事で充実した成果をバッチリ挙げたい☆

☆今年はもっともっ色々な所へ旅行したい☆

☆ことしこぞ万馬券か宝くじで一発大金持ちになるぞ~???

 

などなどいろんな目標が頭に浮かぶと思います。

 

どんな目標でもまずはお体が健康でしっかり動ける体力がないとかないませんよね。

年始から体調をくずくこと無い様 お互い気を付けましょう。

特に今年は昨年末からノロウィルスとインフルエンザウイルスの流行しています。

あの開店したての超高級「ブルガリ直営レストラン」でさえノロウィルスが発生してしまったぐらいですから、ちょっと油断していると、危ないかもしれません。

まずはうがいと手洗いを忘れずに、年始のお出かけにデパート・劇場などの人の多くいる場所ではなるべくマスクを着用していきましょうね。

また新年あけて仕事始めになるとお正月休みの疲れや、ご旅行の疲労が溜まったり、寒い朝に筋肉も硬くなり、年始から腰痛やぎっくり腰の患者様が多くなってきます。

年始からぎっくり腰や辛い肩こりに悩まされないように、出来れば寝る前にしっかりストレッチと朝起きたらちょい軽いストレッチで、 ゆっくり体を温めて柔らかくしておきましょうね。

特に腰痛の持病がある方は骨盤ベルトをいつも傍らにおいてあるともしもの時にすぐ役に立ちますよ。

ただ正しい骨盤ベルトの締め方にはちょっとしたコツがありますので、わからない方は当院にご来院されたときにご指導いたしますので、ご来院の時にお気軽のご質問下さいませ。
元旦~年始4日ぐらいまでは仕事始め前にちょっとゆったりしているお時間があると思いますので、

(おせち料理や雑煮を食べンるのになにかとお忙しい方もいらっしゃるかもしれませんが笑)

ぜひ 今年の目標設定をしてみるはいかがでしょうか? これ けっこういいんですよ!!

 

ちなみに 私の試している簡単かつ、パワフルな目標達成方法をご紹介します!

私の場合だいたい100個くらい書いて半分は叶ってしまいますよ 笑
======================

①昨年の良かったことはどんなことだったか?

それの何が良かったのか。
今年はそれをどう増やしていくのか?
②昨年、ちょっと今一だったことはどんなことだったか?

それの何が良くなかったのか。
だからこそ、今年は本当はどうすれば良いのか。

 

③そして、今年はさらにチャレンジしたいことは何か?

それをする時間と暇はきっとある!

わくわくして仮スケジューリングしちゃう

======================

毎年元旦にこの質問に対する答えを紙にジャンジャン書いています♪ もちろん大きなことから小さなことをいっぱいしたいことやりたいこと書いています。(たとえば夏に1回はキャンプに行く!とか月に1回トイレ掃除!とかもあります)そして それがずべて叶ってしまった自分自身を想像します笑。それが楽しいんだな~~(^^♪その時 心も体もとてもいい気持で健康体になっている感じなんです。

いま これを元旦に読んでくださっている人がいたら、私の嬉しい顔はこんな感じだと思ってくださいね 笑

%e5%b9%b3%e5%8e%9f%e7%ac%91%e9%a1%94%e3%82%a2%e3%83%ac%e3%83%b3%e3%82%b8%ef%bc%90%ef%bc%90%ef%bc%91

その気持ちが1年毎日続くように、今年も明るく笑顔で施術をさせていただきたいと思います。

 

今年もよろしくお願いいたします。

では 静岡県・伊東市で唯一のぎっくり腰・腰痛撃退の「コアレ」導入店の健康スポーツ整体院 院長 平原でした。

 

 

年末年始の営業日のお知らせ

おはようございます。

2015年最後の日曜日 伊豆高原は晴天です。

クリスマス週間も終わり、飾り付けもお正月モードにしなくてはと
忙しい院内です。 さらに大掃除も待っているし・・・・
過密なスケジュールを笑顔でさぼる(笑)院長です(;’∀’)

朝方に国道を走ってみると、意外と他県ナンバーの車が少ないようです。

そろそろ 冬休みで正月を伊豆で過ごす方が多く来られるころなんですが、
今年はまだちょっと早いようですね。

はやり29日ぐらいが下り線渋滞のピークになるのでしょうか?

私はスマホやタブレットのGoogleマップをナビ替わりにすることが多いのです。

そんな方多くないですか?

最近思うのですが、あのGoogleマップの道案内って最短時間でつく道を探し当てることが主眼で、
その道の細さやくねくね度合や見通し悪さは全然考慮していないような気がします。

そういえば山梨や千葉でとてつもない細い道を案内されたこともありましたっけ(@_@)、

この伊豆高原周辺でも今まで伊豆のローカルな地元民しか知らかった道に、
首都圏ナンバーのお車や関西圏ナンバーのお車がまるでゴーストカーのようにひょっと
道に迷ったかのような走りをされているのを見ると対向車のこちらがハラハラしてしまいます。

私も他県に行って走っているときはもしかしたら、
地元の後列の車にこんな迷惑をかけているのかな~
と思わず反省してしまいました。

ナビもやっぱり万能ではないようですから、
運転には人間の予測や判断力が一番大事のようですね。

特に年末年始はなれない道を迷いながら走る車が多くなる時期ですから、
みんなで安全運転、対向車や歩行者にも十分気を付けて運転しましょうね。

ここで
当院の2015年年末 2016年年始の営業についてのお知らせです。
—————–

2015年12月年末年始のお知らせ

当院は年末30日水曜日まで通常営業

新年は1月4日月曜日から通常営業になります。

ご不便をおかけいたしますがよろしくお願いいたします。

伊東市でぎっくり腰・産後の骨盤矯正・腰のお悩みならぜひ一度

静岡でもダントツ!元気で明るい伊東市健康スポーツ整体院へお越しくださね。

健康スポーツ整体院 院長 平原

年末年始はオリジナル記念品プレゼント中です

もう、今年もあと1週間となりました。

残り1週間、今年やり残した事がないように

来年をに向かって頑張りましょう!!

本日も伊豆高原郵便局すぐ近く、伊東ガスさんのお隣で心を込めて施術中!

 伊東市でぎっくり腰・産後の骨盤矯正・腰のお悩みならぜひ一度

 静岡でもダントツ!元気で明るい伊東市健康スポーツ整体院へお越しください。

さて、本日クリスマス当日に なんと!!!
伊東市の新聞折り込み広告に当院の広告が掲載されました~~~。
2015年クリスマス当日の折り込み広告記

2015年クリスマス当日の折り込み広告

ただいま 当院ではご来院の皆様に年末年始特製のオリジナル記念品を贈呈中!!

という広告を載せさせていただきました。

2015年クリスマス当日の折り込み広告記

一年の疲れをぜひスポーツ整体でさっぱり流し、

一年の初めはスポーツ整体でコンディション万全にしてスタートさせましょう!!

健康第一のいい年になりますように

ぜひ 年末年始のお体のケアにお時間を作ってくださいね。

 

 

記念品は数に限りがありますので、無くなり次第終了となりますので、

お早めにお立ち寄りくださいませ。

 

では あと約1週間で新年です☆ 風邪などひかないように今年を締めくくりましょう。

 

院長 平原

 
当院は年内12月30日まで通常営業。 新年は1月4日から営業いたします。


	

	

伊豆高原の山々を歩きながら自然満喫、健康増進そして足腰を鍛えるのにはバッチリ

おはようございます。
伊豆高原郵便局の近く、伊東ガスさんのお隣
伊東市でぎっくり腰・産後の骨盤矯正・腰のお悩みなら
静岡でもダントツ!元気で明るい健康スポーツ整体院へ。

 

お知らせ≫ 

当院の2015年末営業は12月30日が最終施術日です。

2016年新年は4日 月曜日 仕事始めといたしますので、

よろしくお願いします。

 

 

 

先日 当院から車で10分ぐらいのところにある

通称「げんこつ山」 矢筈山でトレッキング(山登り)してきました。

かれこれこの山を登るのも二ケタ台になり、私のいい足腰トレーニング場

となってます。

矢筈山山頂2015年

矢筈山山頂2015年

0

矢筈山道程0 2015年

矢筈山道程0 2015年

矢筈山は その昔、こちら八幡野や伊豆高原地区の小学校の遠足場所にもなって

いた山だそうで(昔の子供たちはすごい!) 往復でも私の足で4時間を切るぐらいです。

矢筈山道程12015年

矢筈山道程12015年

矢筈山道程2 2015年

矢筈山道程2 2015年

なので 午前中に登れば、下山してちょうどお昼時の空いたおなかになっていて、

お昼ごはんが美味しいこと!おいしいこと☆ 最高です。

 

やっぱり 近所に気軽に行けるし、できるトレーニング場所があると健康維持にはとてもいいですね。

もし こんな山がない方でもぜひち「ちょこっと頑張るトレーニング場」を見つけてみてください。

例えば お近くに公園や池がないか?その周りを歩くだけでもいいですよね。

また 河川敷や港周辺でもいいですよね。

もし ビル街しかなかったら、例えば商業施設のビルの階段を上り下りしながら、

各階をウィンドショッピングがてら歩いて足腰トレーニングにするなんていかがでしょうか?

 

まずは 出来ない場所がないところに目を向けるのではなく、やってみる行ってみる

から始めてみたらいかがでしょうか?

自己改善での健康維持向上は初めの一歩が大変なだけで、

始めて継続してしまえば、楽ですよ。

 

ぜひ あなたご近所でお気に入りのトレーニング場所を見つけてみてください。

 

健康スポーツ整体院 院長 平原

 

このページのTOPへ



掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断転写・転載・公衆送信などを禁じます。
コンテンツの無断転写・転載・公衆送信など見した場合は予告無く通報します。


ご予約・お問い合わせ直通ボタン