症状改善のヒント集 | 伊東市健康スポーツ整体院【ぎっくり腰の119番】 - Part 4

こちらを押すと電話がつながります↓

友だち追加
LINEでも、ご予約を受け付けております

自宅で出来る簡単な腰痛予防体操

はい こんにちは

30分ただ寝てるだけで、腹筋部の体幹運動最大12000回の筋収縮をしてくれる「コアレ・トレーニング」

伊東市で唯一 この「コアレ・トレーニング」導入店の健康スポーツ整体院 院長 平原です。コアレイメージ001

慢性腰痛でお困りの方やぎっくり腰を再発してしまう方は多分に腹筋力不足です。

まず腹筋力さえ強くしておけば骨盤が引き締まりや大腿四頭筋などの足の筋力もつき、腰に負担なくなります。

 

でも「腹筋運動って鍛えるの大変だし、逆に腰が悪くなりそう」
なんて思ってませんか?

ぜひ一度 当院の「寝ているだけで腹筋1万2千回!! コアレ・トレーニング」を試していただければ一番いいのですが、 今回はご自宅で簡単に出来る腰痛予防の秘訣をご紹介します。

そこで畳一畳分あればどこでも出来るとっても簡単な腹筋力強化のストレッチ!!
名づけて 「首だけクランチ」楽ラクストレッチ運動

•まず、仰向けに寝た状態で、両足を上げ膝を90度に曲げます。

簡単腰痛予防体操その1
•その状態で、手を頭で組みます。脚はベッドや椅子に乗せてもOK
•ゆっくりお腹が見えるまで頭と首だけを曲げ数秒キープします。

簡単腰痛予防体操その2

このとき、肩まで持ち上げない事! ホントに頭と首だけを曲げればいいだけです。
•そして運動中は、腹筋が使われていることをしっかりと意識しておこなってください。
•反動をつけないよう10回繰り返して できれば1日2~5セットする。
呼吸は曲げた時にゆっくり吐いて、伸ばすときにゆっくり吸ってくださいね。
できれば毎日少しずつでも3ヶ月以上は継続してみましょう。

 

※運動の効果や結果には個人差があります。また運動前や途中に痛みが出てる場合はやらないでください。

 

もし、こんな運動でも嫌い! これを自宅でやる暇もない!あなた!!

そんな あなたはぜひ 一度 当院でコアレ・トレーニングを体験してみたらいかがでしょうか?

すでに多くの方がとっても簡単な「コアレ・トレーニング」を継続してくださっています。

コアレ驚きと喜び感想

ただ あなたは30分間横になって寝ているだけ!!!で、あなたの腹筋が勝手に運動するのです。

7200~12000回の筋運動した結果をあなたは驚嘆することでしょう。

 

コアレ驚きと喜び感想をいままでたくさんの方にいただいておりますので、ぜひこちらのページもご参照ください。

当院の「コアレ」はすべて事前予約制ですので、ご希望日時が決まりましたら、お早めにご連絡くださいませ。

 

 

伊東市で唯一の「コアレ・トレーニング」導入しているダントツ腰痛予防研究・健康スポーツ整体院 院長 平原でした

 

寝ている姿でわかるあなたの姿勢

当院では施術前にはあるチェックをいくつかさせていただいております。

その一つが これです。

 

「それでは今度は ベッドにうつ伏せに寝てみてください」

と 患者様に指示します。

 

すると

うつ伏せで姿勢がわかる

どうですか? この写真から見て 何かおかしくないですか?

 

そうですね、上半身から下半身~足にかけてどんどん右に曲がっていってます。

 

この写真の患者様は自然と右に下半身が傾いているということは、

立っているときは左に曲がろうとしているということです。

でも本当に左に体が全部曲がっていると倒れてしまうでしょうから、

自然と上半身は右に傾いてることでしょう。

考えてみてください。 前が右に曲がっていて、後ろが左に曲がっている車があったとしたら、

カーブや上り坂下り坂の時に車は安全に走るでしょうか?

 

では人間の体がそんな姿勢を5年・・・10年・・・・50年 続けていたらどうなるでしょうか?

ず~っと健康でいられるでしょうか? 体のどこかに変調をきたしてもおかしくないですよね。

 

一日も早くご自分の体のゆがみ具合を知って、改善に心がけてください。

 

うつ伏せでのゆがみチェックはほんの一例ですが、

当院では まず ご来院の方全員のお体のゆがみ具合をいろいろな検査で細かくチェックさせていただいて、施術に入ります。

そして、患者様にもご自身の状態を把握していただきながら、ゆがみを元に戻し痛みや不快感の変調のある部分の早期改善させていくプランをご一緒に立てていきます。

 

ぜひ いま ちょっとお体の具合がおかしいな? なんか自分の体曲がっているな~と感じ始めている方は

当院で確認してみたらいかがでしょうか?

 

お電話でお気軽にご予約くださいませ。

 

 

院長 平原

 

足の長さが違うとは・・・続編

こんにちは 伊東市・健康スポーツ整体院の院長 平原です。

前回の続き 足の長さが違うことについて お話を続けていきたいと思います。

おさらいですが、

足の長さが違うということは骨盤のゆがみが大きな原因

その原因の骨盤とは 腰にあるいろいろな骨の総称でしたね。

骨盤のイラスト

 

では、足の長さが左右で違うと、どのような症状を引き起こすことになるのでしょうか。
足の長さが左右で違うと、起こりやすいのが「腰痛」です。
普段から腰痛に悩まされている人は、実は意外と多いと思います。では足の長さが違うとなぜ腰痛につながるのでしょうか。

 

 

本来まっすぐであるはずの骨盤が、足の長さが違うことによって傾いていきます。
多くの場合立っているときや座っているときに通常ではありえないほどに腰部分の骨盤が傾いているため、

筋肉や神経に無理な負担がかかり、腰痛の原因になってしまうのです。

 

座骨神経痛のイラスト

また足の長さが違うと骨盤は歪み、それが原因で背骨まで歪んでしまいます。

なので、足の長さが違うことは、一見関係なさそうな肩こりの原因にもなります。
背骨が歪むと、脊髄神経から伸びて内臓につながっている神経が圧迫され、

内臓に大きな負担がかかるようになるのだそうです。
内臓がうまく働かないと血行が悪くなり、筋肉は硬くなります。
これが、肩こりの原因になるのです。

 

さらに「疲れやすい」「なかなか疲れがとれない」という症状も、足の長さが違うことに関係している場合があります。

骨盤歪み足002
骨盤の歪みは全身の歪みにつながりますので、内臓が疲労して全身の状態が悪くなるのでしょう。
「慢性的に体がだるい」という人は、ぜひ一度足の長さをチェックしてみてはいかがでしょうか?

 

では これらの体の不調の解消法はあるのでしょうか?

 

それには 根本の骨盤を正しい位置に矯正してあげて、それを維持していくことです。

 

たとえば骨盤ストレッチもこうかあるでしょう。 今はやりの骨盤矯正ベルトもいいかもしれません。

 

整体院や整骨院で専門の骨盤矯正施術をしてもらうこともとっても効果的だと思います。

 
まずは ひどい痛くなる前に骨盤の歪みを改善すれば、軽い腰痛や肩こりといった症状からは解放されるでしょう。、一度の受診で「驚くほど症状が改善された」という人も少なくありません。

うつ伏せ姿勢での腰の曲がり具合
とってもゆがんでいることが明らかな方は、何度か通院することになると思いますがなるべく早く整形外科等で正確な体のゆがみを検査してもらうのがいいでしょう。
まずは腰痛や肩こりが本当に足の長さが違うことによって起こっているのか?どうかを知るためにも、

専門家に相談してみるのが一番のおすすめです。

足の長さが違うとは・・・・

こんにちは 伊東市・健康スポーツ整体院 院長の平原です。

 

普段の生活の中で

「何故か体が傾いてしまう感じがする」 「なんか足の長さが違っているような気がする」

なんてと気になったことはありませんか?

 

もしかしたら あなたの思っていることは結構当たっているかもしれません。

 

街角足の画像

実は、現代生活の中で多くの人は足の長さが左右で違ってくることが多いのです。

 

統計によると生まれつきという人は少なく、ほとんどが成長期から大人になってから後天的に生じるケースが多いそうです。

また その足の長さが違う状態をいつまでも放置したままにしていると、実は身体のさまざまな部分に負担を与え、各所で痛みや違和感・不具合が生じることが多いのです。

問題は「足の長さが左右で違う」という事実よりも、それによって引き起こされる体の変化と症状なのです。

それを改善していくお手伝いをしているのが当院の仕事です。

骨盤歪み足001

 

まず なぜ「足の長さが左右違う」という現象が起きるでしょうか?

その原因の多くは「骨盤の歪み」です。

骨盤ってゆがむの??と不思議に思われる方もいるかとは思いますが、そもそも骨盤ってどこのことでしょうか?

こちらのイラストをご覧ください。↓

骨盤のイラスト

一般的に言われている骨盤とは、腸骨 仙骨 座骨 恥骨 尾骨 そして股関節がつながった部分全体を総称して呼んでいる名称です。

この一つ一つの骨のつながり具合がいろいろな運動や姿勢によって徐々に伸びたり固まったりしてゆがみが発生するといわれています。

もちろん先天的なケースもまれにあります。

例えば大きな事故で怪我を負ってしまったのが原因で足の長さがズレる可能性や、

成長期に過度な運動によって足を酷使した場合も、このような現象が起こりやすいと言われています。

 

でも普通の人の多くが「いろいろな部分の骨盤の骨の使用頻度や曲げ具合で起こるのが歪み」だと言われています。

 

 

では、足の長さが左右で違うと、どのような症状を引き起こすことになるのでしょうか。

 

それは 次回にお話ししましょう。

 

腰痛ベルト・骨盤ベルトの正しい巻き方締め方

今回は骨盤ベルトの装着方法についてお伝えしたいと思います。

当院では初めてご来院の方にご自宅に腰痛ベルトがあったら持ってきてください。」

とお声掛けしております。そして、ご来院時の初問診のときにいつもつけている方法で

装着してもらってます。

そうすると、ご自身で腰痛予防や腰痛改善のために骨盤ベルトをお持ちになられている方の

多くはちょっと間違った装着方法の方がとても多いです。

お聞きしてみると、「〇〇院で買ったのだけど、つけ方は教えてくれなかった」とか

「整形外科で帰るに渡されたけど、使ってるとどんどん痛くなってきたので止めた」

なんてお声が聴かれました。

 

そうなんです。 骨盤ベルト・腰痛予防ベルトはつけ方をまちがってしまうと。

腰痛を悪化させてしまったり、腰部を誘発させてしまう場合もあるのです。

 

悪いつけ方としたら、たとえば こんなつけ方↓

間違った腰痛ベルト装着方法

       ↑↑↑骨盤ベルトのよくない締め方↑↑↑

このようなつけ方はダイエットや腹筋の締め付けておなか周りのぜい肉に刺激をあたえて、やせるには

使える方法かもしれませんが、腰痛関連の場合で使う場合はノットグッドです。

 

これでは腰を保護するのではなく、おなか周りや背骨を保護することになり

逆に背中部の大腰筋の締め付けに繋がり、腰の部分の筋肉の緊張をさらに高めてします危ない装着方法です。

 

 

正しくは 必ず骨盤を締めることを心がけて、腰にまいていきます。

ポイントは

①両サイド背中部の骨盤からベルトが飛び出さないこと

②体前方は斜め下に引っ張りながら締めて止めること

 

 

こんな感じです↓

正しい骨盤ベルトの締め方

↑↑↑当院が推奨する正しい骨盤ベルトの締め方↑↑↑

 

よく見てください。 ベルトのエンド部分がバッテン印のように重なってますよね。

もちろん骨盤から上に出てなければ前も並行に締めても悪いことはないのですが、これぐらいのほうがお腹の上にベルトがずり上がったり、ベルトが斜めに回ってしまったりすることがありません。

更にこの締め方だですと腰をしっかり固定して締めあげ、 後ろの仙腸関節を広げてて、坐骨神経や腰の腸腰筋などをすごく楽にしてあげることができるのです。

 

特に現在坐骨神経痛のひどい方やぎっくり腰中の人、これから重い荷物や中腰作業をされる方は

この締め方がとても有効だと思います。

 

難しいことはないので、一度このようなつけ方で15分ばかり歩いたり座ったりしてみてください。

腰の違和感に凄い違いがきっと出てくるはずです。 一度試してみてください。

 

(但し、例外的な腰痛症状と個人差もあるので、少しも痛くなったら中止してください)

 

できたら見様見真似よりも、専門家に指導を仰ぎながら、装着方法を現場で練習するのが上達・改善の近道ですので、お近くの施術院へ足を運んでいただけるのが一番いいと思います。

 

ご参考になれば幸いです。

 

 

院長 平原

O脚やがに股でお悩みの方

O脚改善でスラッと美脚で街を颯爽と歩く!短めのスカートをおしゃれに着こなすかっこいい脚!

女性なら誰でも手に入れたい理想の足!!

これになるには、やっぱりちょっとばかりの努力と手助けが必要だと思っています。

 

長年の施術家の経験からこれだけは断言できます。

「黙っていてもガニ股やO脚の姿勢を元に戻してくる奇跡はまずありえません。」

逆に体重と重力と骨年齢とともに広がってきてしまうのが普通ですよ。

 

でも、ちょっとだけ勇気を出して整体施術を受けながら改善していけば、

きっとスラっとした真っ直ぐな綺麗な脚になるはずです。

ぜひこちらの画像もご覧ください。

当院で何百人も受けて好評のO脚改善施術を受けていただいた方の

前後のお写真がこちら

O脚改善施術前後比較画像
O脚改善施術前後比較画像
伊東市健康スポーツ整体院

 

 

どうですか?? 明らかに膝上の腿の締りやふくらはぎの中央へのよりが違いますね。

また注目は足首です!!

これだけしっかりと足首が足裏に対し直角に近くなってきているということは歩き方も楽になり、

腰痛防止や外反母趾予防にもなるのです。

施術時間も脚部分だけでわずか10分程!

 

きっと春におしゃれなスカートが似合うスラッと美脚にあなたもなれます。

もちろん 矯正後の変化は人それぞれであり、上記の画像は一例にすぎませんし、

すべての方がどれぐらい変化するか事前にはわかるわけではありませんが、試す価値はあると思いませんか?

当院でもO脚補正施術には絶対の自信と実績がありますので、ぜひご興味ある方はご連絡くださいませ。

 

春のニュースレター3月号を発行しました。 伊東市・健康スポーツ整体院

3月になりましたね。今年もう3か月目です、早いですね=

今月は卒業の月 春休みが始まる月 そして確定申告の月です(;’∀’)

それにしても、まだまだ寒い日が続くのはなぜでしょうか?

伊豆高原周辺では河津桜が早くも散りはじめて、大島桜が駅前で満開になりそうな勢いで

もう春って感じですが、朝晩の温度体感はまるで冬!!!!

まだまだダウンジャケットがしまえない私です。

 

最近は患者様の中でも花粉症が出てきたとおっしゃる方も出てきております。

インフルエンザもまだ猛威を振るっているようで、花粉症も一緒になってくると大変です。

体調管理と 手洗い・うがいは必ずしましょうね。

 

さて 3月になりましたので、当院のニュースレターも新しい号を発行・配布いたしております。

ニュースレター3月号を発行しました

 

今月特集は

☆当院の施術前と施術後の写真を掲載した「O脚補正整体でスッキリ脚!春スカートばっちり」

☆外反母趾対策にこれ!当院一押しアイテム!!

☆グランイルミのお勧め

などなど 院長の日常もふくめたいろいろな話題盛り沢山のレターとなっております。

 

 

当院の他に伊豆高原対島中学校前のコインランドリードルフィンさんと城ケ崎海岸駅近くの交差点角

四川中華料理天山さんにてお手に取ることができますので、今月号もご覧になってくださいませ。

 

 

では 今月も笑顔いっぱいで過ごしましょう~♪

 

院長 平原

インフルエンザ対策と花粉症対策

伊東市 健康スポーツ整体院 院長の平原です。
気が付くと2月も下旬にはいり、月日の経つ早さを感じます。
いかがお過ごしでいらっしゃいますか。

伊東市も今インフルエンザが猛威を振るっているようで、
各地区の小学校や中学校で学級閉鎖が多発しているようです。

2月25日からは大学の後期入学試験が始まり、また3月の初旬には県立高校受験日ですので、
受験生をお持ちのご家庭では今一番神経質になっているのではないでしょうか?
私も経験がありますが、この時期はご家族の皆様で神経質すぎるぐらい
一生懸命受験生をサポートされていると思います。

今年さらに例年より早くもう花粉症の始まる時期になったということですから、
インフルエンザと花粉のダブルで予防しないといけないというちょっと大変な年になりそうです。
インフルエンザも花粉症も予防対策はどちらもマスク・手洗い・うがいです。
受験生本人もご家族も忘れずに予防しておきましょう。

当院のインフルエンザ菌や花粉の対策は毎日の除菌スプレーでのお掃除の他に
院内の空気清浄と除菌のために終日イオン発生&静電吸着式除塵装置を組み合わせた
高級空気清浄機を稼働させております。
院内空気清浄器・カビ・ダニ・ホコリ・花粉・PM2.5をどんどん吸い取る!

こちらはカビ・ダニ・ホコリ・花粉・PM2.5までも吸い取るというかなりの優れもので当院ではこの時期に欠かせない院内の強い味方です。

安心してご来院ください院内空気清浄器・カビ・ダニ・ホコリ・花粉・PM2.5をどんどん吸い取る!

受験生たち ラストスパートで夜遅くまで試験対策勉強頑張ってらっしゃると思いますが、
ご自分のお体だけは交代は聞きませんから、本番当日に全力を出し切るためにもこの数週間は
特に健康管理に気を付けてくださいね。

受験生皆さんが3月の終わりにはみんな笑顔で4月を迎えられることを祈っております。

伊東市・健康スポーツ整体院 院長平原

外反母趾端正・O脚改善専用ソックスの取り扱い始めました。

 

当院にご来院される患者様の足に関するお悩みは、外反母趾、O脚、股関節痛、指上げ足(浮指)、扁平足などがとても多いです。

当院でも足のお悩みを解決すべく施術と並行して、ご自宅や仕事場でも履くだけで足裏のバランスを整え、正しい歩行を促すと言う機能を兼ね備えた何かいい方法が、探し試した末、こちらの商品が一番お勧めできると思い 今回ご紹介いたします。

 

外反母趾補正O脚補正八木式ソックス

 

履くだけで足裏のバランスが整うと自然と正しい歩行ができるようになり、姿勢や骨格も整ってきます。それに加え、足指に踏んばる力が戻ってくるので歩行時 に、最も有害となる地面からの突き上げ「過剰な衝撃波やねじれ波」を吸収無害化できるという効果があり、現代人の弱点を補うことができるのです。
足裏のバランスが整っていなければ、たとえどんな健康法や美につながることをしても、それは表面だけの気休め的なこととなり一過性で終ってしまいます。
ご自宅や仕事場で足裏のバランスを整える最も簡単な方法が、今までの専用靴下の中で一番多くの効果的なテーピングの技術が編みこんである「八木式靴下」の着用だと思います。特殊といっても普通の靴下と同じように履け、足にお悩みのある方にとってはなくてはならない靴下になるはずです。

外反母趾補正O脚補正八木式ソックス着用画面

この八木式補正ソックスの優れた特徴

 

①5本のテーピング機能を縫い込ませている商標登録申請済みソックス

今までの2本や3本つけたの外反母趾補正ソックスにに比べて、5本のテーピング力にUPさせた商標登録申請済みのソックスです。 足指側の一本目のテーピング機能は、親指のつけ根から小指のつけ根を締め、横アーチを再生する構造になっています。もう一つの足首側の2本目のテーピング機能は、縦アーチ(土踏まず)を再生する構造です。さらに内側・外側面に内反足もしくは外反足を補正し、足首を抑えるテーピング力で歩行時の足首のブレや痛みを軽減させることに成功しました、

外反母趾補正O脚補正八木式ソックス着用画面2

②足の横アーチ、内側縦アーチ、外側縦アーチの安定が強化

履くことで足裏アーチ、横アーチ、内側縦アーチ、外側縦アーチの安定が強化されます。特別に開発されたサポーター機能で足の横揺れを少なくしてしかも地面からの衝撃吸収が少ない構造になっています。履くことで前足部が横幅に広がった開張足も補正され、後足部の内反と外反がニュートラルなポジションに誘導されます。

 

履きやすい指一体型ソックス

他の補正用ソックスは5本指や3本指になっていて履くのに手間と時間がかかってしまいます。

しかしこちらはさっとはけてさっと脱げる通常の袋状ソックスですので、いらいらする事がなくなります。

 

④足のむくみケアにも効果

計算されたアーチ構造機能で一般的な補正靴下のような強い着圧によるむくみが少なくなってます

特殊素材によるほどよい着圧で足のアーチを強化することで筋ポンプを促し、足のむくみケアにもなります。

 

⑤サイズの種類が2種類(22.5~24.5cm と 24.5~26.5cm)ですので、とても選びやすいです。

 

こちらのソックスは特殊加工のため生産量がまだ少なく、インターネットや薬局では販売されていない商品です。

まずは当院にて試足品がありますので、で実際に履き比べられますので、お試しくださいませ。

外反母趾補正O脚補正八木式ソックス試せます

 

 

伊東市 健康スポーツ整体院    院長 平原

毎日1分超簡単「辛い頭痛」改善ストレッチ体操

おはようございます。

今日はやけに暖かい朝ですね~ほんとに冬?師走って感じですね。

さらにお日様が出てくると秋の暖かさを感じてきました。
はい 本日も伊豆高原郵便局すぐ近く、伊東ガスさんのお隣で心を込めて施術中!
伊東市でぎっくり腰・産後の骨盤矯正・腰のお悩みならぜひ一度
静岡でもダントツ!元気で明るい伊東市健康スポーツ整体院へお越しください。

 

 

お知らせ≫ 

当院の2015年末営業は12月30日が最終施術日です。

2016年新年は4日月曜日から仕事始めです。

 

いよいよ冬本番になってきて ちょっと体調を崩したり、気圧の変化で頭痛がする方いませんか?

そんな辛い思いをされている方への頭痛撃退と予防もできる簡単ストレッチ体操を動画で伝授いたします。

1日1分 ちょっとした空き時間に、毎日明るく楽しく次の3ストレッチ体操を試してみましょう!           (各15秒ずつ目安です)

動画がご覧になれない方に こちらのテキストを参考にしてくださいね。

①頭押しストレッチ体操
背筋を伸ばし、
両手で頭の後ろを抱え
ゆっくりと前に倒す。

頭痛撃退ストレッチ ①頭下げ押

頭痛撃退ストレッチ ①頭下げ押

②顎上げストレッチ体操
背筋を伸ばして、両手の
親指で顎をゆっくり押し
上げていく。

頭痛撃退ストレッチ ②顎押し上げ

頭痛撃退ストレッチ ②顎押し上げ

③片手で頭をゆっくりと
引っ張りながら倒していく
。できたら反対側もやる。
このとき反対側の肩が上
がらないように注意する。

頭痛撃退ストレッチ ③首伸ばし左右

頭痛撃退ストレッチ ③首伸ばし左右

 

あくまでも個人差がありますので、個人の体調を考えて行てくださいね。

例えば、目が回る・立ち上がることも不可能な方はやらないようにしてください。

 

そもそも頭痛の原因になりやすい条件には、

・リラックスできない性格

・マイナス思考型の精神的不安定の問題などの精神的要素と

・目の使いすぎによる眼精疲労

・悪い姿勢(まえかがみ・猫背)

・高い枕 などの生活習慣上の問題、

・細く長い首やなで肩など身体や体格に関係した要素、

さらに、頚椎の異常や歯のかみ合わせのような骨格体格上の問題要素

があります。 ぜひ頭痛の続く方や慢性の方は一度専門家にご相談くださいね。

 

ストレッチ体操のほかに、整体やストレッチ運動や食事・睡眠時間などでこれらに気を付けて

頭痛撃退に努めましょう。

 

ては 今年もあと半月!!!! 風邪を引かずに良い年の瀬を迎えましょうね。

 

健康スポーツ整体院   院長 平原

P.S
そうそう いつもお世話になっているPINGOOさんが「PINGOO!10周年」だそうですね

おめでとうございます。 これからもお互いWINWINで頑張りましょう~

 

 

ぜひ初めてでない方も改めてご覧くださいませ。

 

Q.健康保険は使えますか?


Q.施術は痛いですか?


Q.1回あたりの施術時間はどれくらいですか?


Q.予約優先はかなり前から予約しないとダメですか?


Q.施術予約を2名でお願いしたいのですが?


Q.毎週お願いできますか?


Q.料金は現金払いですか?、カードでも大丈夫ですか?


Q.着替えは持っていったほうがいいですか?


Q.施術後に帰ってお風呂やお酒は大丈夫ですか?


Q.午後8時以降に行きたいのですが、8時以降はダメですか?


Q.どのくらいの間隔で通えばいいですか?


Q.だれでも施術を受けられますか?


Q.1~2回通えば治りますか?

このページのTOPへ



掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断転写・転載・公衆送信などを禁じます。
コンテンツの無断転写・転載・公衆送信など見した場合は予告無く通報します。


ご予約・お問い合わせ直通ボタン